
Fit Boxing3を毎日継続中のゆぶねです!
もう何年もFit Boxingしているのですが、ずっと裸足でプレイしてた私
だけど、先日から靴下を履いてやるようになりました
靴下を履く理由

フィットボクシングをするとき、床にヨガマットをひいてるんですが、若干滑り止め効果があるので裸足だと足の動きにちょっと制限を感じるんですよね・・
家では裸足でいるのが好きなのでずっと裸足でしたが、ふと靴下を履いてやってみたら、これがまた良い感じ!
それから靴下を履いてプレイするようになりました😃
どんな靴下が良いか?
手持ちの靴下を一通り履いてフィットボクシングをしたところで、
の3つに気付きました🤔
手持ちの靴下で厚手のパイルは1足しかなくて、この際スポーツ系靴下を買おう!と情報収集💡
今ではすっかり愛用しているお気に入りのFit Boxing用靴下を紹介します!
グンゼ アクティブスタイル靴下

私が愛用しているスポーツソックスはグンゼのアクティブスタイル🧦

テーピングやアーチのサポートでぐらつきや疲れで低下する足裏をサポート!

厚めだし、素材もパイル状で運動の衝撃を吸収👍🏻
マットの上でちょうど良い塩梅で滑りが効いて、かなり動きやすくなりました🥊
私はステップ除外設定にしてますが、時々足音しそうなときも靴下が音を吸収してくれて、以前より足音を気にしなくなりました

右用・左用が決まっていて、左右差にも考慮している優秀さ✨
Fit Boxingや筋トレ以外の運動をしてこなかった私としては、

こんな機能的な靴下があったんだ!
と新鮮な驚き😆
普段使いしたくなる心地よさ

アクティブスタイル靴下は、基本的にはFit Boxingの時だけ履いているのですが、履き心地が良すぎてずっと履いたままでいたくなるんですよね(笑)
先日、この靴下とNIKEのスニーカーを履いて買い物に出かけたら、歩きやすすぎてビックリしました(笑)
ウォーキングや散歩には超おすすめ🦶🏻

靴下だけでこんなに変わるのか・・!?なんか、機能的な衣類ってすごいですよねーー👍🏻
カラーバリエーションが豊富なので、普段使いも全部これにしようかな、と思うくらいです😆
デザイン的にも、変な靴下に見えることもなく(テーピングとか模様に見える(笑))ので、人前でも履けます👍🏻

全9色ありました🌈

靴下のバリエーション
アクティブスタイルの靴下、私はスニーカー丈を買ったのですが、他にもちょっと長めのクルー丈と5本指タイプもあり!

めちゃめちゃ5本指が気になる(笑)!!

買ってから5本指あるの気付いたー😂
もしかしたら5本指のほうがFit Boxingには合うような気も?
次回は5本指タイプを買おうと思います🦶🏻
冬には長めタイプも良さそうだな〜!

靴下のおかげで、Fit Boxingをさらに楽しく続けられるようになりました

よし!ダイエットがんばるぞーー😆!
コメント