
Fit Boxing3で二の腕痩せ中のゆぶねです!
Switch「フィットボクシング3」の二の腕ダイエットチャレンジを順調に実施中💪🏻
スタートから4ヶ月経過!2025年7月の現在の状況を報告します👍🏻
1ヶ月後・2ヶ月後・3ヶ月後の報告は以下をチェックしてね!
Fit Boxing3の実行状況
前回から4ヶ月目までの間に変更したことはなし!
だけど、じわじわとトレーニングの難易度やスピードが上がってる感じでやりがいアップしちゃってます😆
ゆぶねの二の腕4ヶ月後
さて今月もマイ腕を撮ってみました📸


・・え?太っ・・え!?
あのね、一言でいうとたぶん太ってるんだけどこれ、好転反応みたいな感じなのよ(爆
真面目に書くと、腕にやっと筋肉がついてきました💪🏻
でも、腕の脂肪は落ちてないので、単純にこれまでより太ってるというのが私の見解(笑)
もし見解があっていれば、この流れは成功パターンであり、そしてこれから痩せターーン⭐️に入るはず・・!
実際の二の腕サイズは
実行前 27.5cm
1ヶ月後 26.5cm
2ヶ月後 26.2cm
3ヶ月後 25.9cm
4ヶ月後 26.0cm
ふむ、サイズも若干アップしておりますね😆
これで良しッ!!(たぶん
今さら筋肉ついてきた理由
1日16分のトレーニングだと、やっぱり負荷が軽いので筋トレにはならないんですよね😭
ですが3ヶ月過ぎて、だんだんとトレーニング内容がハードになってくるに従って、次の日に腕が筋肉痛になることが増えてきました!
そうなってくるとモチベーションも上がってきて、今度リストウェイトを買おうかと目論んでます(笑)
リストウェイトとは・・重り入りのリストバンドみたいなやつ
私の場合は短時間勝負なので、物理的に負荷を上げるのが良さそう👍🏻
4ヶ月間の実行記録

直近の週間グラフは上記です!

こちらは月間
むーーこんな風に右肩上がりになるとプレッシャーが(笑)
あまり気にせずいこうと思いますっ!!
裸足か靴下か問題
以前どこかで書いたけど、私ずっと裸足でフィットボクシングしてたんです。
先日ふと厚めの靴下を履いてプレイしてみたところ

あれ、靴下履いてるほうがやりやすい?
ということを実感したので、それ以降はなるべく靴下を履いて実施!

薄手は滑りすぎる感じ
フィットボクシング用のスポーツ靴下買おうかなーと検討中・・
4ヶ月継続の所感
4ヶ月目になる間に、7,200カロリーの消費を超えました⭐️
7,200カロリーで1Kg痩せる計算ですけど、私はというと体重自体は若干の減少。
だけど、明らかに痩せたので脂肪が1Kgくらい減って、筋力がついてきたという状況です😆

体組成計で確認してるよ
ゆっくりだけど確実に身体の軽さを実感できてきました!
今後の継続予定
まだまだフィットボクシング、続けていきます✨
やっと16分のトレーニングに若干余裕を感じられるようになったので、今後はプレイ前にプチ筋トレをやっていこうかな、と計画中
ビシっとかっこ良く美しい二の腕になるまで頑張るぞーー😄
そして先述したリストウエイトと靴下はAmazonのプライムデーを狙って買おうかな!

ではでは!また来月🌻

コメント