【5ヶ月後】Fit Boxing3で二の腕痩せチャレンジ|Switch

Fit Boxingを5ヶ月毎日やってみた結果 フィットネス
フィットネス

Fit Boxing3で二の腕痩せたいゆぶねです!

毎月報告している私ですが、とうとう継続5ヶ月に!

1ヶ月〜4ヶ月は以下を読んでね😃

Fit Boxing3の実行状況

毎度書いていますが、今回のチャレンジは

  • 16分のデイリーを毎日実行
  • 気分が乗ったときだけ10分くらい追加
  • 開始前のダイナミックストレッチ、終わりの通常ストレッチも毎回実施

という条件で2025年3月5日から継続してます!

PR

ゆぶねの二の腕5ヶ月後

それでは早速、フィットボクシング毎日5ヶ月を経過した私の二の腕をパシャ!!

フィットボクシングを毎日継続して5ヶ月目の私の二の腕の写真

・・撮れ高なさすぎて辛い(笑)

んーでも、よく見ると肉々しい感じが抜けてきた気がするんだけど、どう?

実際、💪🏻←こういうポーズ取ると筋肉ついてきたな〜って感じなので、脂肪は減ってる感じ👍🏻

いいぞいいぞーーーー!

サイズは

実行前 27.5cm
1ヶ月後 26.5cm
2ヶ月後 26.2cm
3ヶ月後 25.9cm
4ヶ月後 26.0cm
5ヶ月後 26.0cm

変化なし・・・ッ

だよね、見たらわかるわい(笑)

ここから筋肉の逆襲が始まり、来月には脂肪がこそげ落ちているはず・・!(たぶん

痩せないのになぜ続けてるのか?

こんな二の腕で良くフィットボクシング継続できるなあ〜って思われたかもしれませんが、実は・・・

二の腕以外は結構痩せてるんです(笑)✌🏻

ちょっと調べたんですが、痩せていく順番って人によって本当に違うみたいなんですよね!

しかも二の腕はわりと早めに痩せ始める人も多いとか🤔

どこかで書きましたが、私は二の腕が最後に痩せる箇所!

なので今回、

二の腕が痩せれば全身ダイエット完了!の想定(笑)

という感じなので、モチベーションは下がることなくフィットボクシングを継続できてます👍🏻

PR

5ヶ月間の実行記録

フィットボクシングを毎日継続して5ヶ月目の私のプレイ週間マイデータ

直近の週間グラフはこんな感じ⤴️

フィットボクシングを毎日継続して5ヶ月目の私のプレイ月間マイデータ

これは月間、さらに上がっていったらプレッシャーになるので、7月は良い感じに落ち着いて良かった(笑)

フィットボクシングを毎日継続して5ヶ月目間のログ

7月は、20日だけ時間確保できず出来なかったので、その分も影響してますね😅

PR

プチ筋トレ開始しました

フィットボクシングの毎日16分デイリーに余裕が出てきたので、4ヶ月目以降にプチ筋トレを始めました!

以前NTCアプリで筋トレしていたので、フィットボクシングで鍛えにくいところや鍛えた方が良いところ、自分に必要なところを把握しながら毎日1種類の筋トレを実行中💡

筋トレ実施タイミング

毎日1種目で2〜8分くらいの筋トレ🏋🏻‍♀️

フィットボクシングをやる前にやってますが、気分が乗らないときはやらない、という自分ルールにしました!

フィットボクシングをやる方が優先です🥊

スポーツ靴下でパンチ

フィットボクシングの右パンチイメージ

もう一つ、フィットボクシングをやるときに靴下を履くようになりました🧦

詳しくは以下に書いたので読んでみてね😃

効果としては、とにかく下半身が動きやすくなったし、足音も少し吸収してくれるおかげでプレイ中に感じていたかもしれないストレスがなくなったのが良かった!

ちょっとしたアイテムだけど、個人的にはモチベーション上げてくれたな〜と思います✨

PR

5ヶ月継続の所感

フィットボクシングのヒロの南国ファッション

ホントに稀になんですが、同じプログラムが2日続けて実行されることがあり、それだけは勘弁して〜って思いますね😭

しかもそういう時に限ってキツイやつ(笑)

イマジニアさん(Fit Boxingの会社)よろしくお願いします🙇‍♀️

PR

Fit Boxing周りの今後の予定

フィットボクシングは今のところ、全然やめたい気持ちもなく続けられているので、まだまだパンチしていこうと思ってます!

実はつい先日から両手に「リストウエイト」をつけてFit Boxingをしています!

実験的にやっているのでやめるかもしれないけど、次回6ヶ月目でやってみた感想など書きたいなと思います!

ではではまたー!!

コメント

PR