Fit Boxing3は何が良くなった?旧作比較【Switch】

フィットネス
フィットネス

Fit Boxing大好きなゆぶねです!

Fit Boxing1、Fit Boxing北斗の拳でこれまで運動してきましたが、時々「Fit Boxing2も買えばよかったな〜」なんて思っている間にSwitchで待望の

Fit Boxing3が発売っ!

ということで、躊躇なくポチり✨

スペックや画面、音楽など変更した部分は公式にも書かれていますが、実際に使っていく中で感覚的に「ここが良くなった!」と私が個人的に思った部分を紹介したいと思います🥊

ストレッチが良くなった

個人的に一番良かったのはストレッチ!

今回「ダイナミックストレッチ」という新しいストレッチが登場!

Fit Boxing3のダイナミックストレッチ

これはボクシング前だけの限定ですが、軽い筋トレにもなってかなり良い感じ😆

少々動きが早いので、マンション住みだと音が気になって少しゆっくりにはなっちゃいますが、それでも充分身体がほぐれるので気に入ってます🥰

しかも、ほぼ毎回違う動きになってて、色んなバリエーションがあって飽きさせません!

1箇所でも昨日と違う動きが入ってくれると、良い緊張感にも繋がって集中できるので、これはホント嬉しいです

もうこれだけで、私は買って良かった!!と思っほど(笑)

トレーニング後の通常ストレッチの内容は、旧作とほぼ同じ!きっと、Fit Boxingのストレッチとしては完成形なんでしょうね

ふくらはぎ伸ばしがゆっくりになってたぞ

PR

インストラクターの変化

Fit Boxing3のインストラクター

インストラクターのキャラクターの動きが滑らかで表情豊かになっているのも良かったです!

トレーニング終了後に、食事や運動についての一言があるのも面白くて役に立ちます💡

あと、旧作まで「ちょっとこのセリフだけテンションおかしいな」とか掛け声の文脈が微妙だなあと思うことが稀にあったんですが、今回はそれを感じませんっ!

トレーニングの時間配分

Fit Boxing3のトレーニング時間

1つのプログラムの長さが以前より長くなっていて、良い感じ⭐️

北斗の拳まではたしか5、6分で一区切りだったのが、今回は 8〜9分くらいでひとつのプログラムになってます!

細かく区切られるより、集中しやすくて、やりやすいっ!

PR

スウィートボイス

Fit Boxing3のスウィートの声設定

インストラクターの選択画面で、「スウィート」のオンオフ機能があり、オンにしてトレーニングしてみると・・・

めっちゃ褒めてくれる〜〜🥰🎉

これ、私の場合は常にオンにするのではなく、なんかやる気でないときや落ち込み気味のときだけオンにして、テンションを上げてもらいます(笑)!

若干、オーバーだなあと思ったりもするので、常にオンよりは時々のほうが良さげです😁

Fit Boxing3の残念だったところ

2週間くらい継続したところで感じたフィットの残念ポイントありました!

データの引き継ぎ

旧作との比較ではないけれど、ちょっと残念だったのは「Fit Boxing北斗の拳」からのデータ共有ができなかったこと😭

Fit Boxing北斗の拳の私の記録
Fit Boxing北斗の拳のマイデータ(体重は適当です(笑))

ちょっと前まで継続していたデータが引き継げないのは、悲しいーー!

でも、Fit Boxing(1)のデータは引き継げました👍🏻

パーソナルプログラム

デイリープログラムをやっていると、始める前に時々「パーソナルプログラム」を提案してれます!

それ自体は面白くて楽しいのだけど、デイリープログラムで設定している時間は考慮されていないので、迂闊にOKすると、いつもの3倍のトレーニングが開始されたりします(笑)

それと、「あなたの好きなトレーニングを集めました」という体で提案されるのですが、自分の好きなトレーニングを設定した覚えがないので、どういう判断なのか??という感じでモヤっとしますね(笑)!

まだ何度も提案されていないので、もう少し様子見ていこうと思います💪🏻

ソフトはパッケージかDLか

私は今回パッケージ版を購入🛒

Fit Boxing3とFit Boxing北斗の拳のパッケージ2つ

長い目でみると、やっぱりパッケージのほうがコスパが良いですね!

DL版は楽だけど、マイクロSDカードがいるし、将来売ることもできない

そして、そもそもの販売価格がパッケージ版のほうが安いことが多いですよねー⭐️

二の腕痩せチャレンジ!

Fit Boxing3のリンのトレーニング

Fit Boxing3を始めるにあたって、二の腕特化でダイエットを開始しました〜!

過去にFit Boxingでダイエット成功していますが、また太ってきて(オイ)、特に二の腕がプヨンプヨンになってしまったので、撃退していきたいと思います(笑)

ではまた〜〜😉

コメント

PR